Quantcast
Channel: サウンドトラック秘宝館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

野獣死すべし

$
0
0

 

 

 

LUCA IL CONTRABBANDIERE
監督:ルチオ・フルチ    
音楽:ファビオ・フリッツィ    
出演:ファビオ・テスティ、マルセル・ボズフィ、イヴァナ・モンティ、ダニエル・デュブリノ
1980年 イタリア映画

 



平日の過去記事アーカイブシリーズ・・・




「野獣暁に死す」ではありません。
松田優作主演の同名映画でもありません。
紛らわしいビデオタイトルが付けられた、本邦劇場未公開のパチモン・マカロニ・アクション。
イタリアン・ゴア・ホラーの帝王、ルチオ・フルチ監督が珍しくギャングものを手掛けています。
一見すると、パチモンフィルムノワールかパチモンゴッドファーザーという趣ですが、
「当時のヒット作にあやかって二匹目のドジョウを狙う」というパチモンの定石からは外れるタイミングで製作されています。
もしかして、これはギャングもの映画に対するパロディか?
ストーリーは、麻薬密売組織と密輸業者の間のトラブルを発端として、兄を殺された弟が組織を相手に復讐を始めますが、組織内に裏切者がいたことから事態は思わぬ方向に進展し、遂には組織内の一大抗争にまで発展する・・・・というお話。
さすがフルチ監督、アクション映画なのにホラー顔負けな残酷描写を盛り込んで、
終始暗い映像も相まって観るものをイヤ~な気分にさせてくれます。
女性の顔をバーナーで焼いて殺したり、女性を暴行するシーンも容赦がありません。
この作品は、女性と一緒に観るのは避けた方がよろしいかと思います。
結末もイタリアン・ゴア・ホラー・キングらしく、完全なハッピーエンドでは終わりません。
何とも言えない余韻を残す終わり方をします。



音楽は、フルチ監督とはコンビの長いファビオ・フリッツィ。
テーマ曲は、プログレとフュージョンを掛け合わせたようなライトなインスト。
フュージョン系のフレットレスベースのプレイが耳にとても心地よい。
このベースはスコア全編に渡って大活躍します。
もしかして、演奏しているのはゴブリンのファビオ・ピニャッテリか?
スコアの他に、ファビオ・フリッツィが手掛けた歌モノも入ってます。
バナナラマのようにも聴こえる女の子のユニゾンボーカルによるディスコチューンです。
"You Are Not The Same"という歌で、この女の子たちCricketというユニットだそうです。
公開当時はこの歌が入ったシングル盤が発売されただけで、スコアは失われていたと思われていましたが、
2015年になってスコア音源が発掘されました。
商魂たくましいイタリア映画音楽界のこと、ちゃっかりBEATレーベルからCD化されました。
しかも、ちゃんとステレオ収録されているという、状態も良い。
発掘音源なので、公開時に発売されたシングル盤に収録されていた曲以外は、
すべてトラックにseq.○○という表記がされています。



・・・と、ここまでが過去記事。

この映画、この夏に4都市7劇場で開催される「夏のホラー秘宝まつり2022」で、日本初上映されるそうです。観たいけど、おっさんは遠いので観に行けません。残念。

サントラは、現在ではダウンロード版も発売されているので、安価で購入が可能です。












 

ランキング参加中です みなさんの応援ポチを励みに更新頑張ります(^o^) よろしかったら、ポチッとクリックお願いします♪   ↓ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ
にほんブログ村

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles