Quantcast
Channel: サウンドトラック秘宝館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

光る眼

$
0
0


 

VILLAGE OF THE DAMNED
監督: ジョン・カーペンター
音楽: ジョン・カーペンター、デイヴ・デイヴィス
出演: クリストファー・リーヴ、カースティ・アレイ、リンダ・コズラウスキー、マイケル・パレ、メレディス・サレンジャー、マーク・ハミル、トーマス・デッカー
1995年 アメリカ映画





平日の過去記事アーカイブシリーズ・・・、

 

 


 

アンチ・ハリウッドの旗手と言われたジョン・カーペンター監督が、ジョン・ウィンダム原作の古典SFをリメイク。
映画版のオリジナルは60年のイギリス映画で、当時結構ヒットしたようで、続編まで作られています。
一方、このリメイク版はラジー賞の候補になったり、あちこちで酷評されていますが、
個人的にカーペンター大好きなおっさんは気にしません。
まず、このキャストのすごいこと、SFスターが夢の共演です。
特に「スーパーマン」のクリストファー・リーヴの元気な姿が見れるほぼ最後の作品で、
それだけでもSFファンは一見の価値ありです。
ストーリーが少々面白くなくても最後まで観ましょう。
カリフォルニアの片田舎で突如住民が全員気絶してしまい、数時間後に目が覚めたときには女性全員が妊娠していて・・・生まれた子供は全員共通の特徴を持っていた・・という流れのお話。

 





 

 

 

音楽は、ジョン・カーペンター自身とデイヴ・デイヴィス。
カーペンター監督は一部の例外をのぞいてほとんどの作品に自分で音楽を付けていることで知られています。
本作もいつものカーペンター節が炸裂します。
「ハロウィン」等、初期の思い切りチープな音楽からかなり成長していて、本作では貫禄さえ感じます。
共作しているデイヴ・デイヴィスは生ギターを担当しているようです。
オープニングの8分に及ぶ「March Of The Children」が圧巻です。
テーマは日本人好みのマイナーな泣きメロで、カーペンター節ともいえる定番の音です。
9曲目はインストながら、ドライヴ感のあるハード・エッジなロック。
これが後の「ゴースト・オブ・マーズ」のアイデアになっているようにも思えます。
サントラにはマーク・ハミルのナレーションが入っています。
(余談ですが、オリジナルのイギリス映画版は2作とも英国の巨匠ロン・グッドウィンが音楽を担当していました。)



・・・と、ここまでが過去記事。

現在ではダウンロード版も発売されています。













 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles