IN THE ARMY NOW
監督: ダニエル・ペトリJr
音楽: ロバート・フォーク
出演: ポーリー・ショア、ロリ・ペティ、イーサイ・モラレス、アンディ・ディック、デヴィッド・アラン・グリア、リン・ウィットフィールド、アート・ラフルー、ファビアナ・ウーデニオ
1994年 アメリカ映画
「原始のマン」に出てたコメディアンのポーリー・ショアが頭を丸刈りにしてギャグを連発するハイテンション・コメディ。
監督は、「トイ・ソルジャー」のダニエル・ペトリJr。
ストーリーは、お調子者の兄ちゃんが勤めていた店をクビになってしまったことから、
楽してお金がもらえる新しい職探しを始めます。
見つけてきたのが、年間2週間兵役に就いただけで給料がもらえるという陸軍予備兵。
ところが入隊してみると陸軍では鬼のしごきが待っていました。
何とか訓練をしのいだのもつかの間、今度は前線に招集されて・・・・みたいなお話。
いかにも90年代に流行った感じのコメディです。
主人公が所属する落ちこぼれチームには、女ランボーがいたり、個性溢れるキャラがいろいろといるところなんか、
まるで「ポリス・アカデミー」だなあ(^_^;)。
本作は、日本では劇場未公開、ビデオスルーの作品となります。
衛星放送だったかで放映された時は、「ドタバタ部隊/砂漠の大作戦」というタイトルに改変されていました。
音楽は、ロバート・フォーク。
この人は、サントラがあまり発売されない、されても既に廃盤になっているというものが多く、
サントラに恵まれない人ですが、
「ポリス・アカデミー」に代表されるように、キャッチーなメロとマーチ調のリズムの明るい「燃え」系スコアが上手い人です。
ダニエル・ペトリJr監督とは、「トイ・ソルジャー」に引き続いてのコンビとなります。
「トイ・ソルジャー」も傑作スコアだったのですが、本作も結構「燃える」好スコアです。
演奏は、シンフォニア・オブ・ロンドンが担当。
メイン・タイトルのメロは「インディ・ジョーンズ」をパロッたような感じで面白い。
劇伴も、コメディらしからぬフルオケの堂々としたミリタリー・アクション調のスコアがあって聴き応えがあります。
特にアルバムのラストを飾る「Last Chance」という曲は、堂々の8分に及ぶアクション・スコアで「燃え」ます。
サントラCDは、米Intradaから発売されていましたが、既に廃盤になっています。
これ、限定でいいから再発して欲しいなあ。
ついでに、未CD化の「ポリス・アカデミー」も出して欲しいなあ。
ランキング参加中です
みなさんの応援ポチを励みに更新頑張ります(^o^)
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします♪
↓
にほんブログ村
In the Army Now/Various Artists
¥2,132
Amazon.co.jp
In the Army Now [VHS] [Import]/出演者不明
¥820
Amazon.co.jp
In the Army Now [DVD] [Import]/出演者不明
¥820
Amazon.co.jp
”イン・ザ・アーミー~こちら最前線,異常あり~【字幕版】” [VHS]/ポーリー・ショア
¥16,800
Amazon.co.jp