Quantcast
Channel: サウンドトラック秘宝館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

激走!イタリア・トラック野郎

$
0
0



SIMONE E MATTEO UN GIOCO DA RAGAZZI
監督:ジュリアーノ・カルニメーオ
音楽:グイド&マウリッツィオ・デ・アンジェリス
主演:ポール・スミス、マイケル・コビー、ドミニク・バルト、マリオ・ブレガ、ジュリアーナ・カランドラ、エドゥアルド・ファヤルド、フランシスコ・メリノ、トニー・ノートン
1975年 イタリア映画


去年メジャー宣言をしておいて、遂に本年1発目のパチモンです。


主演がポール・スミス&マイケル・コビーというだけで、
テレンス・ヒル&バッド・スペンサーコンビのパチモンと分かる、
パチモンのさらにパチモンというややこしい1本。
二匹目のドジョウどころか、三匹目のドジョウを狙おうという商魂に呆れて開いた口が塞がりません。
(このコンビの作品、日本ではほとんど知られていませんが、本国ではまだまだあるようです。)
そう、うちのブログではお馴染みの(全然お馴染みじゃない)「カランボラ」のコンビです。

カランボラ

しかし、脇を固めるキャストは、パチモン界では結構名が知れた人たち。
「自転車紳士西部を行く」ドミニク・バルト、「殺しが静かにやってくる」のマリオ・ブレガ、
「サスペリア2」のジュリアーナ・カランドラ、「続・荒野の用心棒」のエドゥアルド・ファヤルドと豪華です。(どこが!)
ストーリーは、トラック野郎2人組が大暴れする・・・それだけのお話。
見せ場は、お決まりのカーチェイスと殴り合いのけんか、それだけです。



音楽は、またまたグイド&マウリッツィオ・デ・アンジェリス兄弟。
この兄弟のスコア、例によって主題歌があります。
On my way というタイトルで、DREAM BAGSというアーティストがやってます。
ディキシーランドっぽいのですが、どこか妙な感じがするのはパチモンだからか。
兄弟が得意とするノーテンキで屈託の無い歌モノです。
でも曲としては悪くないなあ。
劇伴も、ほとんど主題歌のバリエーションで構成されています。
サーカスのBGMみたいなのもあってそこそこ楽しめます。(あくまでそこそこです。)
サントラは、本邦未公開作品「Arrivano Joe E Margherito」とカップリングされたものがCD化されています。
本作からは27分が収録されていますが、これで十分です。
でも、なんと本国では公開当時シングル盤が発売されていました。
案外、イタリア国内では人気があったりして、そのうちスコア完全盤が出るかもしれません。
出ても買わないけど。
・・・・・でも、買うかも。



ランキング参加中です
みなさんの応援ポチを励みに更新頑張ります(^o^)
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします♪

  ↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ
にほんブログ村



Arrivano Joe E Margherito/Simone E Matteo Un Gio/Various Artists

¥4,228
Amazon.co.jp


MP3で主題歌を購入可能です。

On My Way (Vocal Version)/Cinevox

¥価格不明
Amazon.co.jp

アオシマ1/32RC27MHZトラック野郎 男一匹桃次郎No.9【smtb-k】【w3】【03...

¥70,000
楽天

トラック野郎 一番星北へ帰る DVD

¥4,725
楽天

トラック野郎とヒッチハイクの女性 :プライザー 塗装済完成品 1/25 57004

¥4,899
楽天


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles