「パチモンから一週間待たせといて、次はこれかい!」とお叱りを受けそうですが・・・。
「やっぱり、カスが好き!!」ということで
カスの匂いがプンプンの最近のアメリカ映画をご紹介。
ZOMBEAVERS
監督:ジョーダン・ルービン
音楽:アル・カプラン、ジョン・カプラン
出演:レイチェル・メルヴィン、コートニー・パーム、レクシー・アトキンズ、ハッチ・ダーノ、ジェイク・ウィアリー、ピーター・ギルロイ、レックス・リン
2014年 アメリカ映画
これ、絶対ビデオスルーだと思ってたのに、7月に日本でも劇場公開されるアニマル・ゾンビ・ホラー。
当然、未見なのですが「ゾンビーバー」って、あんた、タイトルがあまりに安直。
この一言でお分かりのとおり、ゾンビ化したビーバーたちが湖畔に遊びに来た若いカップルたちを襲うという身も蓋もない設定の映画です。
スコアもそうなのですが、アナログで80年代な風合いを目指しているような節があって、
予告編を観る限りでは、特殊メイクもCGではなくて、手作りのようです。
予告編から察するに、人間にも感染するのか?
しかし、サントラのジャケがスゴイ。
ポスターのデザインを流用したジャケなのですが、
ビーバーとビーバーショットのダブルミーニングになってるとこが素敵。
(分かる人には分かる表現で自主規制(笑))
個人的には、今年一番のヒットデザイン。
音楽は、アル・カプランとジョン・カプランの2人。
脚本も手掛けているということで、よく言えばコストパフォーマンスに優れた、
悪く言えばなんと安上がりなスコア。
しかし、これが案外おっさんにはしっくりと来る内容。
80年代B級ホラーのスコアを彷彿とさせる独特の臭いを持ったスコアです。
メイン・タイトルなんか、チューブラー・ベルズを原点とする例のオルゴール系チューン。
ジョン・カーペンター作品かと思わせる、チャーミングにも聴こえるけど底知れぬ恐怖を秘めたいい感じの曲になっています。
一応、悲しみをたたえたおセンチなトラックがあったり、低予算なりに頑張ったホラーアクション・スコアがあったり、死霊のはらわた調のサスペンスフルなストリングスがあったり、なかなか充実してます。
こいつら侮れん。
まさか、ソール・カプランの息子か?な~んてね。
エンディングには、Nick Amadoというおっさんをフィーチャーした
「ゾンビーバー~♪」という呑気なサビが人を小馬鹿にしたような主題歌も収録。
米La-La-Landレーベルからサントラが出るのも納得の仕上がり。
限定1000枚なので、興味のある方はお早目に(って、そんなに売れんか)。
ランキング参加中です
みなさんの応援ポチを励みに更新頑張ります(^o^)
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします♪
↓
にほんブログ村
これはダウンロード
↓
Zombeavers (Original Motion Picture Soundtrack)/La-La Land Records
¥価格不明
Amazon.co.jp
海外では既にブルーレイが出てます
↓
Zombeavers/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp
ビーバーS/吉徳
¥1,620
Amazon.co.jp
ビーバーのコスプレ衣装ハロウィン・コスチューム 大人用 パーティー 結婚式二次会 演出
¥15,600
楽天
【コスプレ 人気 着ぐるみ】可愛い 水生 動物 ビーバー 本格的着ぐるみ ゼンタイ 全身タイツ...
¥31,860
楽天
隣の美人妻 堀口奈津美 スキモノ!開脚ビッチ妻 編/A-GRIO
¥価格不明
Amazon.co.jp
安心安全 SM グッズ SM拘束具 M字開脚 羽交開脚 拘束具 手枷 足枷 M字 KS11/kazenoko
¥4,980
Amazon.co.jp
↧
ゾンビーバー
↧