Quantcast
Channel: サウンドトラック秘宝館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

サイバー・ソルジャー/殺戮都市LA

$
0
0





THE AFTERMATH
監督:スティーヴ・バーケット
音楽:ジョン・W・モーガン
出演:シド・ヘイグ、スティーヴ・バーケット、リン・マーグリーズ、ラリー・ラサム、ヴィンセント・バービ
1978年 アメリカ映画


今夜は珍しくアメリカ産のカス映画をご紹介。
サバイバル系のSF作品ですが、核で荒廃した世界を生き抜こうとする男のお話というどこにでもあるような題材。
ストーリーは、宇宙飛行士が1年ぶりに地球に帰還してみると、
そこは核に汚染され、人喰いミュータントがはびこる変わり果てた世界だった・・・・みたいなお話。
こんな作品ですが、日本でもビデオが発売されていました。
監督は、スティーヴ・バーケット。
監督した作品は、本作を入れてたったの2本。
むしろ役者として活動してたようですが、本邦劇場公開作品は皆無。
「Bikini Drive-in」とか「Dinasaur Island」とった怪しげな作品にばかり出ています。
主演は、近年ロブ・ゾンビ作品などでも活躍中のシド・ヘイグ。
SFXは、後に「宇宙の7人」や「ニューヨーク1997」などを手掛けることになるロバート・スコタック。
でも、この頃はまだ若いからSFXもかなりチープです。
でもビデオパッケージには「衝撃の近未来地獄絵図」って書いてある。
タイトルの「サイバー・ソルジャー」もいい加減につけられちゃってます。
全然「サイバー」じゃない。「サバイバル」でしょ。


音楽は、ジョン・W・モーガン。
オーケストレーターとしての方がちゃんとしたキャリアを持っている人で、
「ハワイ5-O」や「25世紀のバック・ロジャーズ」のオーケストレーションを担当してたようです。
作曲家としては、寡作ですが「スターシップ・トルーパーズ2」なんてのも担当してます。
劇伴は70年代テレビムービーのスコアのようなつくりをしています。
オケは明らかに小編成。これ何人ぐらいでやってんだろ。
明らかに一人でやってるパートもあったりして、驚くほど音が薄い。
一応、テーマモチーフはあるのですが、劇伴がそのままモチーフになったようなメイン・タイトルで、
70年代SFなのに「燃え」ません。
しかし、テレビドラマのオーケストレーションを担当していただけあって、
劇中のアクションの動きに合わせて、それらしい躍動感のあるスコアを付けています。
「チャンチャ、チャカチャ、チャカチャ、チャカチャ」とか「ブワ~ワ、ブワ~ワ」という、
特徴あるフレーズを使って、聴いてるとだんだんハマってくるという危険な中毒性を持っています。
ステレオ音源で、たっぷり74分も収録されています。
こんなカス映画の安いスコアを発売する物好きなレーベルってどこだ!?と思ったら、
米Buysoundtraxでした。
このスコア、何度も聴いていると慣れてきます。
アメリカン・カスのくせに案外面白いスコアかも。

ランキング参加中です
みなさんの応援ポチを励みに更新頑張ります(^o^)
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします♪

  ↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ
にほんブログ村




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles