Quantcast
Channel: サウンドトラック秘宝館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

エリザ

$
0
0




ELISA
監督:ジャン・ベッケル
音楽:ズビグニエフ・プレイスネル
出演:ヴァネッサ・パラディ、ジェラール・ドパルデュー、クロチルド・クロ、セクー・サル、フローレンス・トマシン、ワーナー・シュレイヤー、メルヴィル・プポー、ベルナール・ヴェルレー
1995年 フランス映画


珍しく今夜はフランス映画。
最初、CDのジャケを見たときは、「ニキータ」の亜流かと思ってたのですが、
実はフランスのエロじじいセルジュ・ゲンズブールに捧げた作品。
「エリザ、エリザ」という歌詞が脳裏に焼き付いてしまう、
良くも悪くもゲンズブールのヒット曲がモチーフになっています。
ストーリーは、夫に捨てられ人生に絶望した妻がわが子を道連れに自殺を図りますが、辛うじて娘だけは生き残って孤児院に預けられます。
娘は成長し母を捨てた父を探し出して復讐しようとする・・・・みたいなお話。
たわいもないお話ですが、脚本が巧みな上、オヤジ役のジェラール・ドパルデューが素晴らしいので、僕の中では隠れた名作です。
監督は、「殺意の夏」のジャン・ベッケル。
「モンパルナスの灯」や「現金に手を出すな」のジャック・ベッケルの息子さんだそうです。


音楽は、ズビグニエフ・プレイスネル。
この人は繊細なスコアを書く人という印象が強く、
何故か自分の中でガブリエル・ヤレーとイメージがダブるときがあります。
ゲンズブールの「エリザ」が強烈な歌なので、控えめなスコアは全然目立たないのですが、
リリカルなピアノ曲など、美しいメロディをもった曲が多く、
地味ながら心に残る作品です。
なお、サントラはスコアだけでなく、劇中使用された既成曲も集めて収録しています。
ミシェル・コロンビエの69年のリーダー・アルバムからかなり実験的要素の強い楽曲をもってきたり、ジャズあり、トランス・テクノあり、ロックあり、ジプシー音楽っぽいのありでごった煮状態です。
でも、スコアと既成曲のバランスも良く、意外に統一感があるので不思議です。


ランキング参加中です
みなさんの応援ポチを励みに更新頑張ります(^o^)
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします♪

  ↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ
にほんブログ村

Elisa - Edition Collector [Édition Collector]/出演者不明

¥価格不明
Amazon.co.jp

Elisa/出演者不明

¥価格不明
Amazon.co.jp

エリザ [DVD]/ヴァネッサ・パラディ,ジェラール・ドパルデュー,ミシェル・ブーケ

¥5,076
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles