Quantcast
Channel: サウンドトラック秘宝館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

未来世界

$
0
0

 

FUTUREWORLD
監督:リチャード・T・ヘフロン    
音楽:フレッド・カーリン    
出演:ピーター・フォンダ、ブライス・ダナー、アーサー・ヒル、ユル・ブリンナー、スチュアート・マーゴリン、ジョン・P・ライアン、ジム・アントニオ
1976年 アメリカ映画

70年代近未来SFのヒット作「ウエストワールド」の続編。
ロボットの反乱によって閉鎖された巨大アミューズメントパーク「デロス・ランド」の数年後を描いています。
製作費20億円という宣伝コピーでしたが、MGMからAIPに変わっているせいか、前作に比べて何となくチープになったような感じがします。
まあ70年代SFはチープなくらいが味があってイイのです 笑。
ストーリーは、かつて事故のあった「デロス・ランド」が、「未来世界」という新しいアトラクションを加えて再開します。そこで働く人間はオーナーら2人だけで、その他はすべてコンピューターとアンドロイドによって制御されています。「デロス・ランド」に疑念を持つ記者と女性キャスターは、このアミューズメント施設の裏には巨大な陰謀があるとみて潜入調査を開始する・・・・というお話。
どちらかといえばSFというより、サスペンスという趣の作品です。
ピーター・フォンダ以下、B級映画向けの役者がそろってます。
そんな中で、大御所ユル・ブリナーが前作と同じ役で再登場しますが、
あんまり活かしきれていないようでちょっと残念。


音楽は、前作に引き続きフレッド・カーリンが担当。
70年代SFアクションスコア独特のノリがあって、おっさんには聴きやすい仕上がり。
前作のようなキャッチーなスコアはありませんが、サスペンス調のスコアはどこかで聴いたような雰囲気があって、聴いてて安心します 笑。
たぶん、ホーンのフレーズに70年代TVアクションスコアの雰囲気を感じるからかもしれないなあ。
未来世界が舞台ですから、さりげなく電子音を散りばめたスコアもあります。
前作のようなカントリー調の陽気なスコアは無いので、全体の印象はかなりクールです。
サントラは、公開当時は発売されず、後にフレッド・カーリン所蔵のコピーテープからCDが製作されました。
このような事情から、曲によっては音質にちょっとムラがあったりわずかにノイズが入ってたりします。
このCDは1000枚限定プレスだったので、今では入手困難です。
但し、これも今ではダウンロード版が出ていて、I-Tunesストアで購入可能です。

(CDのラストに入っていた約13分の組曲は未収録です。)

 

 

 

 




 

ランキング参加中です みなさんの応援ポチを励みに更新頑張ります(^o^)

よろしかったら、ポチッとクリックお願いします♪  

 ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ
にほんブログ村

 

 

 

未来世界 [DVD]未来世界 [DVD]
3,662円
Amazon

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles